Monday, May 11, 2009
Ballerina
今日(ってもう昨日になってるけど)は母の日。配偶者に何したい?と聞かれたので、前々から気になっていたフランスのドキュメンタリー「Ballerina(バレリーナ)」を観に行きたいとリクエスト。土日の午前11時限りの単館公開なので、日曜日にしては早めの朝ごはん(配偶者の作ってくれたクレープ♪)を済ませて、サンタモニカのアートハウス館Laemle Monica(レムリ・モニカ)へ。
「Ballerina」は、前キーロフ、現マリインスキー・バレエに属するバレリーナ5人のバレエ人生を垣間見せてくれるドキュメンタリーだが、同時に、ロシアではバレエという芸術がいかに愛され、リスペクトされ、シリアスに扱われてるかを改めて実感させてくれた。
ロシアのバレエ学校やバレエ団の世界がいかに厳しいかは、大好きなバレエ漫画「アラベスク」を読んで昔から知っていたけれど、バレリーナたちの実際の映像は、凄まじいほどのテクニックと目を見張ってしまう強靭さを備えた美しさで観客たちを圧倒しまくりだった。
ちょっと残念だったのは、最近、バレエに熱が入って来た娘が中盤からいかにも飽きていたということだった。まあ、ほとんどが字幕だし、バレエ関係者たちのインタビューも多くて全部がダンス、ダンス、ダンスじゃなかったのでしょうがなかったかもしれないけれど、バレエのシーンだけでも、しゃきっと観て欲しかった。
逆に驚いたのは、バレエに対してそれほど興味が無いはずの配偶者が涙していたこと。まあ、コダックのコマーシャルでも涙する人なので、考えてみればありがちなんだけど、ちょうどロサンゼルス・タイムズ紙の主幹映画評論家ケネス・テューランが「バレエに興味の無い人でも、観れば心変わりしたい気持ちにさせられる」と書いてあったので、オジサンの変化は面白かった。
さて、今週末は、娘のバレエ学校の春の公演。若きバレリーナ予備軍たちが楽しく踊る舞台は観ていて本当に気持ち良いので、手前味噌ながらとても楽しみである。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment